「袖振り合うも多生の縁」

Loveおても

2008年04月30日 16:21


朝、通勤途中のカーラジオから、流れてきた言葉です。


「袖振り合うも多生の縁」


これって、たんなることわざではなくて、仏教用語とのこと・・・

で、問題は 。。。


「多生」です。


「多少」と思っていませんでした?

実は私も、多い少ないの多少の縁があるんだ~と思っていました。


ところが、ラジオの解説では、「多生」が正しく

「多生」とは、仏教用語でこの世に何度も生まれ変わること


「転生輪廻」、のこと・・・


なのだそうです。。。


つまり、道ですれ違ったり、袖が触れ合うようなことでも

もしかしたら、過去の世で縁があってのこと。。。

隣り合ってすわるのも、偶然ではなく、必然なのだそうです。


ふーーん・・・なるほどね、、、

この人、初対面なのに、どっかであった気がする・・・

というのも、そんな縁なのかもですね。


だったら、ブログの縁もきっと。。。

そうですね


まあ  すてき

関連記事